1本からオリジナル扇子を製造いたします。 お手持ちの扇子にも名彫り加工ができます。
« 前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 次へ »

扇骨の現情

 扇骨の生産も戦後一時1330万本にも達しましたが、クーラー、扇風機の出現によって、涼をとる扇子の需要が激減しましたが、舞扇、飾り扇、茶席扇等の高級品が大きく伸び、アイデアー扇とともに、手づくりの伝統が見直されて、大へん愛好者がふえつつあります。

 現在仕立業と呼ぶ製造販売業45名、職人と云われる技術者300名によって、全国の生産額の90%がここで生産されており、世界唯一の竹の扇骨の産地です。

 現在の生産額年間700万本20億です。

 使用される竹材料は、安曇川沿いの良質の竹材を使用していたのですが、生産額がふえるにしたがい、材料が不足し、山陰、四国、九州より導入していましたが、この地方も竹枯病の発生に伴い竹が枯死し、また地域開発によって竹林が消滅し、最近は中国・台湾よりの輸入に大半をたよっています。

お問合せ

担当部署鈴木扇子店 担当者名鈴木 久人 電話番号0740-32-0351 メールアドレスs-h-mail@suzukisensu.com

« 前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 次へ »